以下、ニュースを引用します。
立憲民主党の安住国会対策委員長は22日夜、民放のテレビ番組に出演し、政府の新型コロナウイルス対応が後手に回ったなどとして、野党として今の国会で内閣不信任決議案の提出を検討する考えを示しました。
以下、全文を読む。
内閣不信任決議案を提出するのはいいのですが、なぜこうも「反対」や「政策批判」のアピールしか、立憲民主党はやらないのですかね?

具体性のない反対意見という一貫した態度が、支持率低下を招いているのは間違いないはずなのですが・・・

以下、ニュースを引用します。
立憲民主党の安住国会対策委員長は22日夜、民放のテレビ番組に出演し、政府の新型コロナウイルス対応が後手に回ったなどとして、野党として今の国会で内閣不信任決議案の提出を検討する考えを示しました。
以下、全文を読む。
内閣不信任決議案を提出するのはいいのですが、なぜこうも「反対」や「政策批判」のアピールしか、立憲民主党はやらないのですかね?
具体性のない反対意見という一貫した態度が、支持率低下を招いているのは間違いないはずなのですが・・・
記事がありません