以下、ニュースを引用します。
21日に緊急事態宣言の延長期限を迎える1都3県の20日の人出は、宣言の発出直後と比べて大幅に増加していました。
リンク
都内の20日午後3時台の人出は1月の緊急事態宣言発出直後の土曜日と比べて、上野駅はプラス42.3%、原宿駅ではプラス76.1%、お台場ではプラス91.3%となりました。

まあ、でもこれは予想できたいたことです。宣言が解除されたのだから、行動を制限する意図があるわけありません。むしろ、緊急事態宣言が出ていたから、真面目に国民は外出自粛していた証でしょう。これを誰が批判出来ましょうか。
