
私はよくkindleで本を読み漁っています。
「根拠のとびら」でも、kindleで読んだ本を題材にブログの記事を書きたいと思っております。
この記事では、「kindleをアフィリエイトに設定する方法」について、調べた内容を以下に記します。
この記事は、
・アフィリエイトの設定を知りたい人
・kindleの本のアフィリエイトの設定をしたい人
に向けて書いています。
アフィリエイトとは
アフィリエイトとは、スペルとしては「affiliate」、意味は「仲間に入る」というものです。
そもそもの意味としては、広告収入のことを指しているわけではありません。
IT用語辞典を以下に引用します。
アフィリエイトとは、インターネット広告の配信方式の一種で、Webサイトやメールマガジンなどの媒体に記載された広告を通じて商品の照会や購入につながった場合に、その媒体の運営者に一定の報酬が発生する仕組みのことである。または、その仕組みを利用した広告掲載システムのことである。
https://www.weblio.jp/content/アフィリエイト
ASPといわれる「アフィリエイト・サービス・プロバイダ」に登録し、自分のブログに報酬型広告を載せて、そのバナーをクリックすることで、
2 ブログ管理者はその売り上げの数%を広告収入として得られる
というものです。
なるほど、商品の紹介という点からすると、確かに企業の仲間になるという意味に相違はありません。
それで、総じて「アフィリエイト=広告収入」となるわけですね。
ブログを始めると大抵「ASP」に登録するわけですが、最も簡単なのは「楽天アフィリエイト」です。
楽天のアカウントさえ持っていれば、すぐに商品のアフィリエイト・リンクを取得し、ブログの記事に張ることができます。
例えば、私は最も購入するもの、ペットのドッグフードについてのリンクを以下に張ります。
このように、広告バナーを張ることができるようになります。
それでは次に今回のテーマである「kindle」のアフィリエイトについて記します。
kindleについて
kindleについては今更説明するまでもないかもしれませんが、以下に引用します。
Amazon Kindle(アマゾン・キンドル)は、Amazon.comが製造・販売する電子書籍リーダーや電子書籍、電子書籍閲覧再生専用アプリ、または関連クラウドサービスなどの総称である。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Amazon_Kindle
「kindle」という電子書籍閲覧用のアプリを思い浮かべる方が多いと思いますが、電子書籍専用デバイスのことも指します。
「kindle専用タブレット」のことです。
ですが一般的には、Amazonで購入できる「電子書籍」という認識で間違いありません。
本と違って読みたいページのアクセスがしにくいというデメリットがありますが、デバイスさえあれば何冊でも持てるというメリットがあり、私は本はkindleで読むことが多いです。
一度購入すればどんなデバイスであってもダウンロードできるのもポイントです。
それでは本題の「kindleの電子書籍をアフィリエイトに設定する方法」について調べた内容を以下に記します。
1 Amazonアソシエイトへの登録
これが当記事の目的のものです。
kindle電子書籍の紹介を行い、ページの下にリンクを張る。
一般的なアフィリエイトの形です。
2 kindle Unlimitedアソシエイトへの登録
もう一つは「kindle Unlimitedアソシエイト」の登録を行い、「kindle Unlimited」のバナーを張り付けるというもの。
「kindle Unlimited」とは、月額定額でkindleのサービスを受けれるというものです。
電子書籍を読み漁るには最も良いサービスとなります。
サービスとしては最高のものなのですが、kindle自体、電子書籍の特徴である「どこに何が書いてあるかを探すのが難しい」という一面、デメリットがあります。
kindle Unlimitedでは、200万冊以上の電子書籍に溢れていて、それがすべての電子書籍に該当するため、個別にメモを取るなどの対処が必要です。
つまり情報量がオーバーフローしてしまうという受け取り側のデメリットですので、kindle側のサービスとしては最高というわけです。
金額も980円ですから破格です。
1 Amazonアソシエイトへの登録
Amazonアソシエイト
https://affiliate.amazon.co.jp
上記サイトから登録ができます。
注意点として、
①売上を3件出さなければ審査が開始されない。
②審査は登録後180日以内に実施される。
③登録するブログの記事数は最低10記事なくてはならない。
④Amazonが設定する禁止事項に該当していないか。
この4点があります。
なかなかハードルが高いですね。
「根拠のとびら」は始めたばかりのブログですので、10記事になりましたら早速登録してみたいと思います。
2 kindle Unlimitedアソシエイトへの登録
調べましたが、1と同様に「Amazonアソシエイト」への登録をする方法が一点。
もう一点は、「もしもアフィリエイト」への登録をする方法があるようです。
「もしもアフィリエイト」
https://af.moshimo.com
「もしもアフィリエイト」への登録に、ブログの記事数は関係ないようですが、「Amazonのプロモーション提携」をするためには、最低5記事は必要とのことです。
こちらも5記事を書いてみたら、早速登録してみたいと思います。
kindle・アフィリエイトについての記事でした。記事の数が到達したら速やかに登録してみたいと思います。Let’s act!
