- 2021年3月14日
- 2021年3月14日
【中国】中国の海警法は国際法上問題らしい? 結局日本の対応は?
中国の話です。 海警法の改正がなされ、海警局の発砲が適法となることになりました。 日本のニュースでもちらほらと見るようになりました。 日本政府は弱腰ですね。 「遺憾です」「到底受け入れられない」「関係国と連携していく」といった発言に終始しています。 […]
中国の話です。 海警法の改正がなされ、海警局の発砲が適法となることになりました。 日本のニュースでもちらほらと見るようになりました。 日本政府は弱腰ですね。 「遺憾です」「到底受け入れられない」「関係国と連携していく」といった発言に終始しています。 […]
いやはや、怖いです。 怖いって中国のことですね。 近所の人だったら引っ越しを考えるくらい怖い国です。 以下、ニュースを引用しますが、今年に入って法改正をした中国ですが、尖閣諸島沖で活動をする海警局に武器の使用を認める法改正を行いました。 そして、中国 […]
尖閣諸島における中国の活動が活発になっています。 中国は先月、海警局の船に武器の使用を認める「海警法」を施行しました。 今後尖閣諸島近海で活動する海上保安庁や自衛隊は、狙撃される可能性すらあるという状況にあります。 岸防衛大臣は、会見で「尖閣諸島は、 […]
新型コロナウィルス対策で大変な中、政府は指定感染症の指定の時期を1年間延期しました。同様に先送りされた問題があります。少し前のニュースですが、地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」の代替策について、海上自衛隊に「イージス・システム搭載艦」2隻を […]
憲法改正についても当ブログ「根拠のとびら」では、「政治を分かりやすく理解する」というテーマに基づいて記事を発信しています。 今回のテーマは「平和9条と自衛隊」について。 それには、日本国憲法の成り立ちについても言及しなければなりません。 一昔前まで憲 […]
当ブログ「根拠のとびら」では、皇室関係のニュースも取り上げたいと思っています。 先日、以下のニュースが報道されました。 皇室関連ニュース 13日に公表された秋篠宮家の長女・眞子さまの「お気持ち」は、世間にただならぬ衝撃を与えた。一方、小室圭さんとの結 […]
皇族の方の減少に伴い、将来皇室活動の担い手が足りなくなるのでは、ということから政府が検討している「皇女」制度について、国民民主党の玉木代表が問題点を挙げ、批判しています。 一体何が問題なのでしょうか? 【報道ニュース】 先日、以下のニュースが報道され […]
当ブログ「根拠のとびら」では皇室関連のニュースについても記事にしたいと思っています。 天皇皇后両陛下や他の皇族の方が式典を行う際、もしくは国民的イベントへご参加された際ニュースなどで拝見する方も多くいらっしゃるのではないでしょうか? とこ […]
当ブログ「根拠のとびら」では皇室関連のニュースについても記事にしたいと思っています。 先日、 秋篠宮さまが皇位継承順位1位の「皇嗣」になられたことを内外に広く伝える「立皇嗣(りっこうし)の礼」が行われました。皇室行事は […]
当ブログ「根拠のとびら」では皇室関連のニュースについても記事にしたいと思っています。 今回のテーマは「三種の神器」について。当ブログでは皇室関連の記事を何点か紹介していますが、皇室や祭事に関して、一般人にはあまりなじみがないものではないかと思います […]